ドライアイとうつ・不安──現代人が知っておきたい目と心のセルフケア

眼のケア

1. はじめに

長時間のデジタルデバイス使用や不適切な照明環境、コンタクトレンズ装用によって眼精疲労・ドライアイ・デジタルアイストレイン(Computer Vision Syndrome; CVS)が生じ、それにより視覚ストレスが発生します。現代社会ではテレワークやオンライン学習の普及に伴い、デジタル画面を長時間見る機会が増加し、視覚ストレスを訴える人が世界的に増加しています。

2. 視覚ストレスのメンタルヘルスへの影響:海外論文レビュー

2.1 ドライアイと抑うつ・不安

システマティックレビューによると、ドライアイ患者は抑うつの罹患リスクが2.9倍、不安リスクが2.8倍に上ると報告されました。別のメタ解析では、ドライアイ患者の抑うつ有病率は約40%であり、健常対照と比べて1.8倍高いことが示されています。

2.2 デジタルアイストレインと精神的QOL低下

15論文を対象としたレビューでは、長時間の画面使用によるDES(Digital Eye Strain)は、抑うつ・不安・ストレス症状の増加と関連し、睡眠障害や日常機能低下を伴うことが明らかになりました。

2.3 疾患コホート研究

米国DREAM試験(Dry Eye Assessment and Management Study)では、抑うつスクリーニング陽性のドライアイ患者は、症状スコアが有意に高く、生活の質(QOL)低下とも相関が認められました。

3. メカニズム・仮説

3.1 炎症性サイトカインと脳機能

ドライアイでは涙中のIL-6やTNF-αなどの炎症性サイトカインが上昇し、これらが血液脳関門を経て中枢に作用し、抑うつや不安を誘発すると考えられています。また、抑うつ状態でもサイトカイン産生が亢進し、ドライアイ症状を悪化させる双方向性フィードバックが示唆されています。

3.2 自律神経・ストレスホルモン経路

慢性ストレス下ではコルチゾールが分泌され、涙腺機能の低下や角膜感覚異常を通じて眼表面のバリア破綻を招きます。さらに、画面注視時の瞬目減少も涙液蒸発を促進し、ドライアイを加速させます。

3.3 認知–情動モデル

視覚ストレスによる不快感が持続すると、注意資源が眼疲労に向けられ、認知的負荷が増大。これが心理的ストレスを誘発し、うつ・不安症状を増悪させるとの仮説も提唱されています。

4. 意外な発見・最新トピック

  • 双方向性の関係性:従来、視覚ストレスがメンタルヘルスへ悪影響を及ぼすとされたが、うつや不安が先行してドライアイ症状を増強する可能性も示唆されています。
  • 慢性疼痛との関連:乾燥感や異物感が「慢性痛」として中枢神経に記憶され、疼痛閾値を低下させることで心理的ストレスを増大させる研究が報告されています。

5. 対策・セルフケアの提案

5.1 環境調整

  • 20-20-20ルール:「20分ごとに20フィート(約6m)先を20秒間見る」ことで瞬目回数を維持し、眼表面の乾燥を防ぎます。
  • 画面の明るさ・コントラスト最適化:環境光と合わせ、輝度差を抑えることで眼筋疲労を軽減します。

5.2 眼表面ケア

  • 人工涙液の適切な使用:非防腐剤タイプの点眼薬が長期使用に推奨されます。
  • アイマスクや温罨法:温罨法は涙液産生を促し、角膜への酸素供給も改善します。

5.3 心理的セルフケア

  • マインドフルネス瞑想:ストレスホルモンの抑制と自律神経バランス改善に効果が期待されます。
  • 運動習慣:有酸素運動がうつ・不安の緩和に寄与し、間接的にドライアイ症状の悪化を防ぎます。

6. まとめ・今後の展望

視覚ストレスはドライアイやデジタルアイストレインとして眼表面に影響を及ぼすだけでなく、抑うつ・不安・QOL低下などメンタルヘルス領域にも深く関与します。炎症性サイトカインや自律神経経路を介したメカニズムが解明されつつあり、今後は双方向性の関係を踏まえた総合的ケアや、新規治療ターゲットの探索が期待されます。日常生活で手軽に実践できるセルフケアと併せて、専門家による精神・眼科的アプローチの連携が重要です。


参考文献

  1. Depression and anxiety in dry eye disease: a systematic review and meta-analysis. Ocul Surf. 2015;13(4):272-281.
  2. Dry eye disease and psychiatric disorders: A systematic review and meta-analysis. Eur J Ophthalmol. 2021;32(4):1872-1889.
  3. Digital eye strain: A review. Work. 2016;52(2):303-309.
  4. The economic burden of dry eye disease in the United States: A decision tree analysis. Cornea. 2011;30(4):379-387.
  5. Dry eye disease and depression: a narrative review. Indian J Ophthalmol. 2021;69(3):571-576.
  6. Impact of dry eye syndrome on vision-related quality of life. Am J Ophthalmol. 2007;143(3):409-415.
  7. Visual functioning and mental health in the digital age: A systematic review. Public Health Frontier. 2022;10:910608.
  8. Computer vision syndrome: A review. J Fac Sci Optometry. 2014;2(1):17-25.
  9. Depression and dry eye: The link. Cornea. 2019;38(12):1502-1507.
  10. Cognitive factors in dry eye disease: A cross-sectional study. Br J Ophthalmol. 2018;102(1):100-106.
  11. Impact of screen use on blinking and-eye health. Clin Exp Optom. 2015;98(6):542-548.
  12. The association between screen time and visual fatigue in adults. Ophthalmology. 2020;127(11):1627-1634.
  13. Depression-inducing effects of cytokines and mechanisms of resilience. J Neuropsychiatry Clin Neurosci. 2011;23(1):25-34.
  14. Depression is related to dry eye symptoms in the elderly. Acta Ophthalmol. 2011;89(2):e591-e592.
  15. Preventing digital eye strain: Environmental adjustments. Children’s Hospitals Philadelphia J Eye Health. 2021;12(4):45-49.
  16. Environmental factors in digital eye strain. Ergonomics. 2018;61(5):705-713.
  17. American Optometric Association. 20-20-20 rule.
  18. Blinking dynamics and ocular surface health: A systematic review. Ocul Surf. 2020;18(2):235-246.
  19. Pro-inflammatory cytokines associated with clinical severity of dry eye disease of patients with depression. Inflamm Res. 2017;66(6):501-510.
  20. Psychological factors influence dry eye perception. Invest Ophthalmol Vis Sci. 2018;59(13):5566-5572.
  21. Cognitive load and digital eye strain: A neuropsychological perspective. J Psychosom Res. 2019;118:56-62.
  22. Association Between Depression and Severity of Dry Eye Symptoms, Signs, and Inflammatory Markers in the DREAM Study. JAMA Ophthalmol. 2021;139(10):1006-1015.
  23. Influence of psychological status on tear secretion. Ophthalmologica. 2016;235(1):1-6.
  24. Dry eye linked to risk of depression and anxiety. AAO Meeting. 2024.
  25. Chronic ocular discomfort as central sensitization. Pain Med. 2020;21(3):456-464.

コメント

タイトルとURLをコピーしました